“40代でも遅くない!1か月縄跳びダイエットで体の変化を実感!効果的な縄跳び方法とは?”

運動

縄跳び始めました。キッカケは、新型コロナウイルスの自粛により、ランニングも控えて運動不足解消のためと、子供が縄跳びにハマっていたので便乗しました。

ガチンコで縄跳びを飛ぶと10分で汗だくになりますね。意外とキツイです。

何年ぶり?いや、何十年ぶりに、こんなに縄跳びを飛んだんでしょうか。

仕事から帰って、運動する時間がないって方にもオススメです。コストもかからず、場所も選ばず、時短でカロリー消費、ダイエットにはもってこいだと思います。

縄跳びの効果

こんな方におススメです。

  • 全身の筋トレ
  • ダイエット
  • 有酸素運動
  • 体脂肪の燃焼
  • 基礎代謝の向上
  • 痩せやすい身体作り

全身運動で、効果抜群です。

腕筋、腹筋、大臀筋、美脚効果で全体を引き締めることができます。

ふくらはぎ、ふともも、お尻などの下半身だけでなく、肩や腕、体幹、手首なども鍛えることができます。

フィットネス、テニス、野球、サッカーなどのスポーツをされている方にも良いトレーニングとなります。

なわとびのメッツ(運動強度)は、8.0~12.0程度とされています。メッツとは身体活動の強さを、安静時を1.0としてその何倍に相当するかで表す単位です。走る速さで異なりますが、時速8キロでのランニングのメッツが8.3程度。なわとびは、ゆっくり(毎分100ステップ未満)跳んで8.8、速く(毎分120~160ステップ)跳んで12.3程度に相当します。

https://melos.media/参照

継続したこと

一日、15分~20分程度。長くて30分。雨が降った日は、自宅で筋トレをしました。

始めたばかりの時は、5分で、足がピクピクしてきましたが、続けるうちに飛べるようになります。

一重飛び、片足飛び、二重飛びを織り交ぜながら、時間まで飛び続けます。一重飛びだけだと、飽きてしまうので、飛び方を変えてます。

好きな音楽を3曲~4曲準備しておいて、聴き終わるまで飛ぶとかにすると、わりと気が紛れます。

疲れてきて、もう数分飛ばなければ・・・という時、

目を閉じて無心で飛ぶ。

身体が、縄を回す感覚と飛ぶ感覚を覚えてくると、目を閉じていても意外と長く飛べます。ただし、周りに人がいないところで実践してくださいね。知らないうちに前後左右どこかに寄って行きます。

2重飛びチャレンジ

2重飛びって、思ったよりキツくて、連続で飛べません。もっと飛べると思ってたのに、こんなに飛べなかったかな・・・

40代の2重飛びの平均回数は、22回だそうですが、はじめは、20回も飛べませんでしたが、平均くらいは飛びたいと必死に練習しました。

今のところ、自己最高記録は、58回。

なかなか記録更新できませんが、40代の平均の倍は飛べたので良しとしますが、チャレンジしているうちに楽しくなってきたので、100回を目指して頑張ります。

実感したこと

縄跳びを始めて、実感したことは、

  • 身体が軽く感じる。
  • 太ももの脂肪がなくなった。
  • ふくらはぎ引き締まった。
  • 長く歩いても疲れない。
  • 腹筋もついてきた。

新型コロナの緊急事態宣言も解除され、温かくなってきたので、久しぶりにランニングを開始しました。久しぶりに走ると、5キロくらいでふくらはぎや膝あたりに痛みを感じたりすることが多かったのですが、快調です。

10キロ走れました。過去、ランニングで何度も痛めたことがあるので、縄跳びの効果だと思います。

もっと縄跳びを始めるハードルを下げてみよう!

新しい事を始める時は、何事もエネルギーがいりますよね。色々な事を考えてしまいます。

  1. 自信の喪失:腰が重いと、身体が動かしづらく、縄跳びを始める前から自分に自信がなくなってしまうことがあります。
  2. 期待と不安:縄跳びダイエットを始めることで、体重や体型の改善を期待している一方で、運動不足や運動が苦手なためにうまくいかないのではないかという不安を感じることがあります。
  3. 挫折感:最初のうちは短時間でしか縄跳びができず、疲れやすくなることがあるため、継続することが難しく、挫折してしまうことがあります。

これらの心理的なハードルを克服するためには、以下のようなアプローチが有効です。

  1. 自分に合ったペースで始める:最初は短時間で、ゆっくりと始め、徐々に時間や回数を増やしていくことで、自信をつけていくことが大切です。
  2. 目標を明確にする:体重や体型の改善だけでなく、健康維持やストレス解消など、自分にとっての目的を明確にすることで、ダイエットを続ける意欲が生まれます。
  3. モチベーションを保つ:友人や家族と一緒に縄跳びをする、好きな音楽を聴きながら縄跳びをするなど、楽しみながら続けられるような方法を取り入れることで、モチベーションを保つことができます。
  4. 挫折したらすぐに立ち直る:挫折しても、諦めずに再び始めることが大切です。縄跳びが苦手だと感じたら、他の有酸素運動やストレッチなど、自分に合った運動を見つけることもできます。

外で飛ぶのは恥ずかしい、縄が当たると痛い、もっと気楽に始めたいという方に。

エアー縄跳びをオススメします。エアーと言っても何も持たないとモチベーションもあがりませんので、オススメのエアー縄跳びをご紹介させていただきます!

縄を付けたり、外したりできます。

エアー縄跳びダイエットには、以下のようなメリットがあります。

  1. 室内でもできる:エアー縄跳びは、室内でもできるので、天候や時間帯に左右されずに、いつでも続けることができます。また、ジムやフィットネスクラブに通わずに、自宅で手軽にエクササイズをすることができるので、時間やコストの面でも効率的です。
  2. 音も出ない:エアー縄跳びは、跳びながら縄が床に当たる音が出ないので、集合住宅などでの利用にも最適です。夜間や早朝のエクササイズにも適しているため、周囲への迷惑をかけることなく、ストレスフリーで継続的に行えます。
  3. 外で飛ぶのは恥ずかしい:縄跳びをすること自体は、誰でもできるエクササイズですが、外で行う場合、周囲の目が気になってしまうことがあります。しかし、エアー縄跳びであれば、外出先でも手軽に行うことができ、周囲の目を気にせずにダイエットを継続できます。
  4. カロリー消費が高い:エアー縄跳びは、縄跳び同様に、短時間で効率的にカロリーを消費できるエクササイズの一つです。特に、筋力を鍛えることで基礎代謝が上がり、長期的にカロリーを消費しやすい体質になるため、ダイエットの効果が期待できます。
  5. 身体全体を鍛える:エアー縄跳びは、腕や脚などの下半身だけでなく、腹筋や背中などの上半身も同時に鍛えることができます。継続的に行うことで、全身の筋力アップにつながり、美しいボディラインを手に入れることができます。

【楽天1位】縄跳び トレーニング用 2way エア縄跳び 大人用 子ども用 縄なし 縄あり ジャンプロープ なわとび とび縄エアー縄跳び ダイエット エクササイズ カウント機能 男女兼用 室内 室外 小学生 縄とび ウエイト付き 送料無料

オススメの点は、縄あり、コードレス対応していて、カウンターが付いているので、飛んだ回数が、目で確認できること、腕のトレーニングのために、重りが付属して調整できるなど、いろんなニーズに対応できることです!

ぜひご検討してみてください!

40代だって、まだまだ諦めるには早い!ガードナーベルトで実現する劇的なお腹痩せ体験。
SNSなどで話題になってる、ガードナーベルト。着用してみたい願望に、打ち負けました。着用して実感したことガードナーベルトを着用し始めて、わずか2週間で身体の変化を実感できました!肩こりが軽減され、体が軽くなったように感じます。また、お腹周り
代、装着してお腹痩せた%E3%80%82驚きのガードナーベル/

まとめ

ランニング、ジムに通うなど、運動をする時間なんてない人にオススメです。

スポーツをやっている方も、もちろん身体作りにもってこいです。

毎日、負担にならない程度の時間の積み重ねだけでも効果がでます。

テレビを見る時間を15分削って、飛んでみませんか。

21日続けると習慣化されるといいますが、1か月継続すると、縄跳びも生活習慣のひとつ、ルーティン化します。

ぜひ、ご自分のスタイルで、チャレンジしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました