GW明けの仕事も、順調に消化し、
帰宅し、夕食をとった後、
不要不急の外出自粛になってからはじめた縄跳び。
そう、今日で三日目。
自分のルール
果たして、いつまで続けられるだろうか。
継続は、とても難しい。
分かっているので、1日20分 と決めた。
継続した運動で、脂肪が燃焼する時間を目安に、
しかも、負担にならない時間。
10分では、短いし
30分では、やりたくない日も出てくるかもしれない。
間をとって、20分間。
悪くない設定だと、思い込む。
下を見て飛ぶのは、窮屈な感じがするので、
空を見ながら飛びます。
その方が、気持ちがいいから。
フラワームーン
夜空に真ん円で大きなお月様。
明るくてとてもキレイ。
どうやら今日のお月様は、
「フラワームーン」
フラワームーン(花月)とは、5月の満月のこと。
5月らしいネーミングですね。
振り返ってみると、夜に縄跳びしたことなかったですね。
人生初の「月見縄跳び」です。
なんだか贅沢な気分になります。
まとめ
月を眺めながらの20分間は、短く感じました。
縄跳びを飛ぶ!ということだけに意識するよりも、
月を眺める、音楽を聴く、など、楽しめる要素を組み込むと
時間を短く感じるので、長く継続できそうです。
目指せ!!脱3日坊主!!



